セミナー参加(FPフェア in 東京)
2021/10/16(土)10:30~ 東京国際フォーラム ホールC
日本FP協会主催セミナーに参加してきました。約700名の出席
「世界経済情勢と日本」(白井さゆり氏)
2021年の世界情勢の特徴としていくつか挙げられていましたが、
「急速な原材料・生産コストの上昇」
「生産者物価と消費者物価の上昇率の大幅な乖離により企業の利益を下押し」との
指摘から日本経済の回復力が主要諸国と比して弱い。
また、原材料価格が高騰しているが、消費者物価への転嫁が難しい状態となっている。
コロナ禍の影響もあり、家計の消費は拡大することなく貯蓄に回った。
※2020年コロナ禍の影響は、「急激な物価の上昇」と「所得の伸び悩み」から
ライフプランに多大な影響を与えようとしています。
「人生100年時代のキャリア自律とは」(高橋俊介氏)
目標より習慣・普遍性の高い学び
キャリアを切り開くいくつかの視点
仕事ばかしていると仕事に必要な能力が身につかない
(専念せずパラレルな生き方を)
人生の節目こそデザインが重要
※「時間の使い方」など個人的には一番共感できるセッションでした。
改めて細かく整理しておきます。
「FP実務で役立つ非言語コミュニケーション入門
~『人は見た目が9割』の視点から~」(竹内一郎氏)
第一印象は当たりやすい(第一印象通りの情報は素直に受け入れやすい)
聞き方もコミュニケーション「聞き手の表情が変化しないと話し手が動揺する」
→話し手の表情も硬くなる
生き方は見ために現れる
「40歳にもなれば、自分の顔に責任を持たなければならない」(米16代大統領)
人生は舞台、人は皆役者
人生はロールプレイングゲーム(心から尊敬できる先輩を見習う)
※『人は見た目が9割』 は10年以上前に拝読させていただいており、偶然にも
今回のセミナーで竹内一郎氏が講師をされてました。
午前1セッション・午後2セッションのトータル3セッションの長丁場でしたが、
このようなセミナーに参加すると、新たな発見と考えていたことが整理され
刺激にもなりますので、今後も積極的に参加したいと思います。